日本株のインデックスファンドやETF には様々な種類があります。日経平均に連動するものやTOIPIX に連動するものが代表的ですが、その他にも東証マザーズ指数などのいくつかの株式指数があります。
一般的には、日経平均株価指数かTOPIX に連動するものを選ぶ事になるでしょう。さて、私達はその2つのうちのどちらを選んで投資すれば良いのでしょうか。ちょっと検討してみましょう
Contents
TOPIX の方が分散ができている
まず、どちらが幅広く分散できているかというところから見てみましょう。
日経平均とTOPIX を比べた場合、TOPIX の方が広く分散できています。225社の株式のみに投資する日経平均と比べれば、TOPIX の方が広く分散できているのは当然ですよね。
これは両者を比較する上で、大きなポイントと言って良いでしょう。分散投資を考えた場合、広く分散できている方が優れています。その方が、リスクが小さくなると考えられるのです。
日経平均は値嵩株の影響を受けやすい
次に指数の特性という意味から考えてみましょう。
日経平均株価指数は、値嵩株の影響を受けやすい指数になっています。値嵩株というのは、株価が高い株のことですね。株価が高い株式の株価が大きく動くと、日経平均の変動も大きいのです。
一般的に、値嵩株はハイテクなどの業種に偏っています。特定の業種に偏っているということは、分散がしっかりできていないということですね。
以上の2点から、分散という意味では明らかにTOPIX の方が優れています。
日経平均は銘柄の入れ替えの影響がある
もう一つ重要なのが、日経平均には時々銘柄の入替があるということです。
日経平均が銘柄を入れ替えるということは、それに連動する投資信託も銘柄を入れ替えないといけません。指数の場合は、銘柄の入れ替えだけなら、実際の株価に影響を与えることはありません。
しかし、実際の投資信託の銘柄の入れ替えでは、かなりのボリュームの株式の売買が必要です。ということは、この入れ替えで損をすることもあるわけです。
実際に大量の株式の売買を行えば、投資信託を日経平均に連動させることが難しくなります。指数との連動性が悪い可能性が大きいということは、大きなデメリットと考えて良いでしょう。
手数料が安いのは日経平均連動の投資信託
ここまで見てきたように、日経平均連動の投資信託を選ぶより、TOPIX 連動の投資信託を選ぶ方が良いようです。しかし、日経平均連動の投資信託にも一つメリットがあります。それは手数料の安さです。
投資信託の基準価額をTOPIX 連動させるには、日経平均に連動させるよりも、多くの銘柄を買わないといけません。おそらくこのことが影響しているのだと思いますが、TOPIX 連動の投資信託の方が手数料が高い事が多いのです。
総合的に考えるとTOPIX 連動の投資信託を選んだ方が良い
手数料によるデメリットはありますが、総合的に考えると、TOPIX 連動の投資信託を選ぶ方が良いようです。値嵩株の影響を受けやすいという点と入れ替えがあるという点は、とても重要ではないかと思います。
手数料が若干高くなるという点は気になりますが、それを差し引いてもTOPIX の方が連動させる指数としては優れているでしょう。
投資信託での資産運用を考えるなら、その前にiDeCoの検討を
投資信託での運用を考えているあなた。その前にiDeCo は活用していますか?
iDeCo なら、投資信託を使った資産運用ができる上に、有利な節税の仕組みもあります。条件が整えば、年間数十万円単位の節税になる人もいます。この有利な仕組みを使わない手はないでしょう。
ちなみに、手数料等を考慮すると、iDeCo の窓口金融機関にはネット証券がお勧めです。興味がある方は資料請求から。

投資信託では金融機関はどこを使う?
投資信託を使って資産運用をするならSBI証券がおすすめです。取り扱い本数が2,500本以上とかなり多く、顧客満足度も高い証券会社だからです。
投資信託の積立をして長期的な資産形成をする場合も、やっぱりSBI証券が良いでしょう。銀行や信用金庫からの自動引き落しに対応していて、とても便利です。月々100円から積立てられるのもメリットですね。
ETF を選ぶ人は手数料にこだわっている人が多いはずです。もしそうなら、証券会社に支払う売買手数料にもこだわるべきですよね。大手証券会社の窓口なんかで買ったら、手数料が高くなって本末転倒です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連した記事を読む
- TOPIX と日経平均株価指数(日経225)のパフォーマンスはどのくらい違う?| ETF を買う前にチェックしておこう
- 大きく儲けたい人注目!レバレッジ型のETFって何だ?
- ETF にしては信託報酬高くない?| 上場インデックスファンドTOPIX Ex-Financials
- 日経平均やTOPIX が下がったときに、ETFや投資信託を使って儲ける方法
- ダウ平均株価指数のETF とインデックス・ファンドを比較してみました