J-REIT というのは、市場に上場されているタイプの投資信託です。このタイプの投資信託は、現在の法律では、証券会社でしか投資することが出来ません。ですから、銀行などでJ-REIT を直接買うことはできない状態です。
しかし銀行でも、間接的にならJ-REIT に投資することができます。どうやって投資するかと言うと、J-REIT に投資する投資信託が売られているのです。ファンド・オブ・ファンズのような形でJ-REIT に投資できるわけですね。
結構人気があるようです
複数のJ-REIT に投資するタイプの投資信託としては、かなりの種類の投資信託が販売されているようですね。また、J-REIT だけでなく、世界のREIT に投資する投資信託も数多く販売されています。
それだけたくさんの関連する投資信託が売られていると言うことは、結構人気があるということですね。個人的にはちょっと意外な感じもしますが、客観的にはそういう状況のようです。
ちなみに、70近い私の母親も、この手の投資信託を持っているのだそうです。事前に知っていたらとめたのに。残念です。
何故人気があるだろうか?
でも、何でREIT 関連の投資信託は人気があるのでしょうかねえ。
一つ言えそうなのは、自分でJ-REIT に直接投資するのはハードルが高いからでしょうか。それなら、パッケージになっているものを買った方が手軽なのは間違いありません。銀行で買えば、手続きも楽ですし。
そもそも、証券会社に口座をもっていない人は、かなり多いはずです。そういう人は、J-REIT に直接投資しようと思うと、まず口座を作らないといけません。そして、J-REIT に投資するとなると自分で1本ないし数本のJ-REIT を選ばないといけません。これも初めてだとハードルが高いですよね。
お手軽な方法と言う意味では、それなりに人気化する理由もあるのかもしれません。
手数料を考えるとあまりおすすめは出来ないかも
海外のREIT に日本から投資しようと思うと、結構大変なことです。日本の証券会社でも買えるのかもしれませんが、敷居は高いですよね。ですから、海外のREIT に対してセット売りをする投資信託を選ぶのは理解できなくはありません。
でも、日本の投資信託に対しては、ちょっと微妙だと思うのです。証券会社に口座を作ること自体は難しくありませんから、買い付けるのは簡単ですよね。それだったら、自分で選ぶほうが良いかもしれません。あるいは、普通の投資信託の中から選ぶにしても、注意して選ぶべきでしょう。
セットになった形で売られている投資信託の何が問題かというと、一番気になるのは手数料です。投資信託というのは、そもそも手数料がかかりますよね。そして、J-REIT 自体にも手数料がかかります。その両方の手数料を払うのは、かなりもったいないことです。これだけ手数料を払えば、投資が失敗する確率も高まります。
しかも手数料と言う意味では、普通の投資信託の方が遥かに高いんですよね。もし投資を検討するのなら、その高い手数料を払う価値があるのかという疑問は持たないわけには行きません。
ですから、もしセットになっているタイプの投資信託を買うなら、手数料など相当気を使わないといけないわけです。
投資信託での資産運用を考えるなら、その前にiDeCoの検討を
投資信託での運用を考えているあなた。その前にiDeCo は活用していますか?
iDeCo なら、投資信託を使った資産運用ができる上に、有利な節税の仕組みもあります。条件が整えば、年間数十万円単位の節税になる人もいます。この有利な仕組みを使わない手はないでしょう。
ちなみに、手数料等を考慮すると、iDeCo の窓口金融機関にはネット証券がお勧めです。興味がある方は資料請求から。

投資信託では金融機関はどこを使う?
投資信託を使って資産運用をするならSBI証券がおすすめです。取り扱い本数が2,500本以上とかなり多く、顧客満足度も高い証券会社だからです。
投資信託の積立をして長期的な資産形成をする場合も、やっぱりSBI証券が良いでしょう。銀行や信用金庫からの自動引き落しに対応していて、とても便利です。月々100円から積立てられるのもメリットですね。
ETF を選ぶ人は手数料にこだわっている人が多いはずです。もしそうなら、証券会社に支払う売買手数料にもこだわるべきですよね。大手証券会社の窓口なんかで買ったら、手数料が高くなって本末転倒です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連した記事を読む
- J-REITを選ぶのが難しい人はどうすればいい?ETFを使うのがおすすめです
- J-REIT に投資するリスクにはどんなものがある?
- J-REITという名前はどこから来ているの?
- アジア好利回りリート・ファンドがアジアのREITに投資する投資信託で初の1,000億円超え
- 海外REITの投資信託はどれを選ぶのが良いのだろう?【ゼウス?世界家主倶楽部?】