ファンドと投資信託の違い
ファンドとは
投資信託のパンフレットなどを見ていると「ファンド」という言葉が出てきます。
しかも、説明なしに突然出てきますから、戸惑う人も多いでしょう。
はっきり言って、不親切ですね。
投資信託のパンフレットの中で「ファンド」という単語がでてきた場合は、そのまま投資信託と読み替えても問題無さそうです。
基本的に同じ意味合いで使っていることがほとんどです。
でも、同じものを違った名称で呼ぶのは、紛らわしいですね。
ですから、できればこの点は改善していただきたいと思っています。
まあ、何年も前から変わらないので、今後もあまり期待できませんけど。
ちなみに、投資信託とファンドを違う意味で使うこともあるようです。
厳密な違いを知りたければ、ウィキペディアの次のページが参考になります。
まあ、普通は同じものと考えておいて、全く問題ないですけどね。